西浦和クリニックプラザ歯科ブログ blog

抜歯が必要な場合と注意点

みなさん、こんにちは🤗
抜歯という言葉を聞いたことがあると思います。読んで字のとおり、「歯を抜く」ことです。
なぜ、抜歯をしないといけないか、今日は抜歯が必要な場合と注意点についてお話したいと思います。
まず、抜歯が必要なケースは3つあります。
1、虫歯が進行している歯
虫歯が進行して歯がボロボロになった歯はその歯が細菌に感染して、歯肉が腫れたり、顎の骨を溶かしてしまう場合があるので抜く必要があります。
2、歯周病が進行してしまった歯
歯周病とは歯を支えている顎の骨が溶けてしまう病気です。歯の周りの骨がなくなってしまうと歯はグラグラして噛めなくなり、そのまま放置してしまうとその周囲の歯に悪い影響を及ぼします。また、歯周病が身体の健康に害を及ぼしますので、歯周病が進行した歯は抜かないといけません。
3,根っこが割れてしまった歯
歯の根っこにひびが入ってしまうと、そのひびが細菌の入口となり歯や歯の周り歯肉に痛みを引き起こすので抜かないといけなくなります。
歯は極力、残した方が良いのですが、その歯がある事によって、お口全体や身体に悪い影響があるようならば歯は抜いた方が良いケースがあります。
歯を抜くことがないようにする為には、虫歯や歯周病を放置しないことです。少しでも、冷たいものがしみたり、違和感や口臭などといった症状があったらすぐに歯医者を受診しましょう。
根っこが割れないようにする為には、歯ぎしり、くいしばりをされているような人は夜、上の歯にはめるマウスピースを作りましょう。
マウスピースがクッション剤になってくれて、歯を守ってくれます。
いずれの場合にも症状がすぐに表れずに患者さん自身でも気付かない場合もあります。
歯科医院に行って、レントゲン写真や口腔内写真を見せてもらいそこで初めて気付く事も多いのです。
そこで、大事なことは定期検診です。
特に何も気になることがなくても、2ヶ月に1度、長くても4ヶ月に1度は検診を受けて、ご自身の歯を守っていきましょう(exclamation)

お問い合わせ

ご予約・お問い合わせは
こちらまでお気軽にどうぞ!

048-838-4618 タップで電話する